old site of kyoshijuku.net(old)



2012.05.12
教師塾.netのwebサイトをリニューアルしました。
それに伴い,従来のサイトのURLは以下のとおりに変更となります。
※このサイトの内容は2012年5月12日現在の内容です。
2012.01.27
ぐんま教育賞応募論文の公開について
11月24日付掲載しました
「平成23年度第9回21世紀ぐんま教育賞」へ2編応募しましたが,入選しませんでした。
2012.01.05
2008年11月から運営している「農業教育における農業教育を考えるサイト」を本日リニューアルしました。
今まではWebページ作成ソフト(BIND FOR WEBLIFE)で作っていましたが,今回Net Commonsというシステムを使ってリニューアルを行いました。
※本サイトも,同様の手法でリニューアルしたいと考えています。
2012.01.01
あけましておめでとうございます。
平成24年が始まりました。2009年にドメイン取得した本サイトですが,3年目を迎えようとしております。
なかなか活発に更新できない状況が続いていますが,今年こそはこのサイトのコンセプトをしっかりと固めた後に,できたらCMSで動くサイトとしてリニューアルしようと思っております。こうご期待!
本サイトに関する関するご意見等は随時受け付けております。=>LinkIconコンタクトのページへ
2011.11.24
平成23年度第9回21世紀ぐんま教育賞に2編応募しました。
あすなろ賞(教職員の部)
>>ICT技術を活用した学習支援サイト − 学習の履歴と振り返り を支える環境づくり−
杉の子賞(教職員の部)
>>IICT技術を活用した学級経営 −学級内SNSを活用した双方向情報交換システムづくり−
結果が発表されましたら,ダウンロードできるように設定しますので,少々お待ちください。
群馬県総合教育センターのサイトによると,今年度の応募状況は以下の通りだそうでう。
・みやま未来賞(48編)
・あすなろ賞(34編)
・杉の子賞(22編)
2011.10.23  研修期間>   10/25〜11/4
10月25日(火)~11月4日(金)の11日間、独立行政法人 教員研修センター主催・文部科学省共催の平成23年度教育課題研修指導者海外派遣プログラムに参加します。
派遣国はアメリカで、テーマは〜学校評価と学校改善〜で団の名称はA−1団です。
オフィシャルの内容は、Webサイトで発信しています。
こちらでは、行程を記録をした「個人的な旅行記のページ」としてまとめています。LinkIconページへはこちらから
調査研究に関する報告は後ほど本サイトに掲載します。
見学先は、ワシントンDC・サクラメント・サンフランシスコの三カ所です。
※教育課題研究指導者海外派遣プログラムに関する教員研修センターのWebページ>LinkIconこちらから確認できます
2011.08.04
本日農業情報処理競技大会が藤岡北高等学校で開催されました。
競技の結果、最優秀賞1名、優秀賞9名が表彰されました。
勤務校から4名(3年生2名、2年生2名)が出場し、優秀賞に3年生2名が入賞しました。
2年生にとっては、来年度につながる良い経験になったと思います。
また、補員で引率した1年生1名も大会の雰囲気を味わう良い機会になったと思います。
2011.07.08
群馬県学校農業クラブ連盟が主催する、農業情報処理技術講習会が7月8日(金)に藤岡北高等学校にて開催されました。8月4日(木)に情報処理技術競技大会に出場する生徒32名に対して、1時間40分ほど講義と実技講習を行いました。サポートページを作りました。
生徒の感想等もありますので、是非ご確認下さい。時間が足りない状況のなか、急いで実施したので「説明がはやかった」という意見が多くなってしまいました。
2011.04.29
久しぶりの更新しました
先日、勤務校から新採用として異動した方から「このサイトを見ている方がいますよ」と聞きました。なかなか更新できないサイトですが、今後もいろいろと実践等を報告していきたいと思っています。
平成19〜22年度まで4年間務めた教務主任をおり、1年生の担任になりました。
学校全体のことを考えることも大切ですが、教師としてクラスの生徒と一緒に良いクラスをつくっていくという姿勢も大事だと再確認しています。
相変わらず、学級通信をつくりながら学級経営をしています。
今年度、CMSを使ったWebポータルサイトを保護者のためにつくりました。是非ご覧下さい。
2010.12.25
久しぶりに更新しました
なかなか更新できない本サイトですが、更新の面を考えるとやはりCMSのメリットがあると思いますが、ページの見た目の良さを考えると、今つくっているBindのページもなかなか捨てがたいのです。基本部分をCMSでつくり、細かい点をWebページ作成ソフトでつくるというのが理想的なのかもしれません。
2010.05.18
2010.04.08
また、初任者とのコミュニケーションツールとして初任者研修支援SNSも同時に運用しています。こちらは、アカウントをもつ初任者と指導教員という限定された空間で思うことをどんどん書き込めるように工夫しました。
2010.04.08
2010年度は環境及び情報処理で運用しています。
2009.08.04
2009.05.25
2009.05.20
教師塾.net のページを更新しました。
2009.05.03
教師塾.net(kyoshijuku.net)のドメインを取得しました。
いろいろな情報をここから発信できたらと考えています。
2009.05.02
2009年度の初任者研修の指導教員としてどのような研修を実施しているかをまとめました。詳しくはこちらLinkIcon

現在管理しているWebサイトを紹介します。

高等学校における農業教育を考えるサイト高等学校における農業教育を考える

詳しくはこちらからLinkIcon

農業情報処理の授業実践農業情報処理の授業実践

詳しくはこちらからLinkIcon

初任者研修支援ブログ初任者研修支援ブログ

詳しくはこちらからLinkIcon

CMSを使った学習支援サイトCMSを使った学習支援サイト

詳しくはこちらからLinkIcon

Information

食農教育2006年5月号取材記事食農教育2006年5月号取材記事

以前農文教の総合的な学習CD-ROMについての取材を受け、その記事が食農教育2006年5月号に掲載されました。

詳細はこちらからLinkIcon